細野峠 三和町菟原中から国道へ

細野峠、旧街道8

山陰道 細野峠は平成8年に歴史の道百選に選ばれた峠で、昔をそのままに偲ばせる峠です。京都府福知山市三和町菟原中村から国道9号線京丹波町方面に峠を越えて歩く事ができます。丹後から京都へ、または京都から丹後へ、昔の人が歩いたそのままの道が残っています。

峠の麓にあった宿垣内(しゅくがいち)は、その名残を家並みから見ることができ、峠にさしかかると所々に残る石畳、溢れ出る湧き水が昔を歩いているような気分にさせてくれます。

伊能忠敬の「測量日記」のも記されるこの峠は京から山陰地方には欠かせない峠で、明治初期までは菟原-大久保間を通る主要な道でした。
まさに峠として面影が残っているのは、この辺りからとなります。ちょっとしたウォーキング運動にも良い道になっています。

細野峠、旧街道、入り

細野峠、旧街道、入り

細野峠、旧街道2

細野峠、旧街道

やや緩やかな登り、登山道を歩いている気分になります。晴れた日には辺りが静かなので鳥の鳴き声など気持ちが良いです。

細野峠、旧街道3

細野峠、旧街道

細野峠、旧街道4

細野峠、旧街道

細野峠、旧街道5

細野峠、旧街道

藤の蔓が絡みつき、木がアーチ状になっています。森が管理されていた頃は、藤の蔓は木に悪さをするので刈られていましたが、今は放置されていることが多く、季節によってはあちこちで藤の花を見ることが出来ます。

細野峠、旧街道6

細野峠、旧街道、石畳

現在も残っている石畳。昔、何かの工事をするときに、石畳にコンクリートを流しこんで固めたと聞きました。その結果、今でも石畳が綺麗に並んで残っています。

細野峠、旧街道7

細野峠、旧街道、奥にちらりと観音清水

急激な上り、峠の頂きへと向かいます。奥に観音清水が見えます。頂には茶屋あったと聞きますので、この登りもそれを思うと心弾むものだったかもしれません。

細野峠、旧街道8

細野峠、旧街道、観音清水

観音清水。この向かいに茶屋があったとのことです。

細野峠、旧街道、観音清水説明9

細野峠、旧街道、観音清水説明

細野峠、旧街道、石垣10

細野峠、旧街道、石垣

この石垣は「宝祚山百観音堂円通庵(ほうそざんひゃくかんのんどうえんづうあん)」の跡地です。菟原中の龍源寺に移築されています。

細野峠、旧街道11

細野峠、旧街道

細野峠、旧街道12

細野峠、旧街道

観音清水から数歩、歩いた所。

細野峠、旧街道13

細野峠、旧街道

少し開けた所、このあたりに茶屋があったのかもしれません。

細野峠、旧街道14

細野峠、旧街道

峠を越え、下っていきます。ここにも石畳がありました。

細野峠、旧街道、石畳15

細野峠、旧街道、石畳

細野峠、旧街道16

細野峠、旧街道

細野峠、旧街道17

細野峠、旧街道

細野峠、旧街道18

細野峠、旧街道

細野峠、旧街道19

細野峠、旧街道

細野峠、旧街道、国道出口

細野峠、旧街道,国道出口

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。